トレイルランをやると、コミュニケーション力が上がる6つの理由

トレイルランを行うようになると、

コミュニケーション能力が高くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

???

 

と、思った方も多いでしょう(笑)

 

改めて、「トレイルラン」について、簡単に説明すると、

 

トレイルとは、山道などの舗装をされていない獣道や、

人が歩いた踏み跡のある道。

 

トレイルランは、そのような道を、歩いたり、走ったりする

ランニングスタイル。

 

では、コミュニケーション力が上がる6つの理由を紹介しましょう!

 

トレイルランをやると、コミュニケーション力が上がる6つの理由

 

1、五感の感度が上がる。

自然の中を走る、歩くことで、街中のような舗装路とは違う、景色や路面の移り変わり、鳥の声や川のせせらぎ、フカフカとした路面や、

滑りやすい岩場、新緑の香り、美味しい湧き水・・

そのような自然を巡るからこそ感じられるものが、走ることを通して経験出来るのがトレイルランの魅力です。 

 

2、「脳」力が上がり、話のネタが増える。(関西風の言い方)

様々な変化のあるコースは、それだけ脳を使う事にもなります。脳も活性化し、様々な思考も働き、話すネタも増えるのです。

 

3、自然の流れが大切なことを実感出来る。

人の力は自然には敵いません。そもそも立ち向かうものではありません。自然の流れを読んで、逆らうことなく身を任せるのが、

全ての面で利口の策となります。 

 

4、穏やかになれる。

ロードのマラソン等と違い、細かいスピードや距離を、あまり氣にしません。そして何よりも、常に余力を残しながら進まなければ、

命の危険性に繋がります。だから、常に心に余裕を持っているから、心が穏やかでいられるのです。 

 

5、客観的思考が芽生える。

壮大な自然の中で長時間に渡り山に入っていると、謂わば「瞑想」のような意識に浸りやすくなります。そんな状態の時、人は客観的にものを捉えられるようになっています。 

 

6、人の大きな可能性を感じ、自分を認め、他人を認められるようになる。

 自然の前では人は敵いません。敵いませんが、人は強い生き物であることも事実です。外部環境や、肉体の疲労状況によって、人の心は弱さが顔を出し始めます。しかし、人はそれを乗り越えられる生き物です。そうなると、人は自分を認められるようになり、その先に他人をも本心から認められる強さを手に入れるのです。

 

 

 

6つの要素を効果的に引き上げる為のするための2つの要因

 

 

ゆっくりとトレイルを巡ること

ゆっくり走ることで、余裕が産まれ、様々な焦点に意識が向けやすくなるのです。

 

速く走ることに焦点がいき過ぎると、思考が主観的になり過ぎ、客観的な目線ではなくなることにより、視野が狭くなる。。

 

 例えば、人とすれ違う際も、まともな挨拶の仕方が出来ず、

 「ちわーす!」

 位にしか、せいぜい言う事ができない。

(まだ言えてるだけマシ!?)

 

また、ゴミが落ちてることを認識しても、拾うことをしない。

 

ロードで走ってる場合だと、信号無視をする

等。

 

スピードや、速さに追われると、人は客観性を見失うことが多い。

 

そして、結果的に長距離種目においては、オーバーペースになり、遅くなってしまう。

(速さを求めた結果、数字にも結び付かない)

 

特に男性に多いパターンです。

 

 

自分の意識、得られている様々な情報に、そのまま焦点を充てること

これは、今そこで感じていること、見ていること、聴こえていること、

等に焦点を充てること。

 

私達の世界は、意識することは存在し、意識してないことは存在してません。

 

例えば、、

きむかつコーチを、このメール講座で初めて知った方は、その瞬間に、あなたの人生の中で初めて「きむかつコーチ」が存在し、

 それまでの人生には存在していないのです。

 

だから、意識できる幅が増えれば増える程、世界は拡がります。

 

いつもは意識してない「意識」に焦点が向くことで、あなたの成長も加速し始めます。

 

あなたは今、何を見て、聴いて、感じていますか?

 

 

 

 

無料メール講座

運動する時間がなくても 身体も心も元気にし、短時間で全ての パフォーマンスを引き上げる  魔法のランニングメソッドメール講座

オンラインショップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事